本ページはプロモーションが含まれています。

家庭用生ゴミ処理機MS-N53-S/6L(パナソニック)は便利!レビュー

生活家電

パナソニック家庭用生ゴミ処理機MS-N53-Sを使い始めてから7ヶ月が経過しました。

しばらく使ってみての感想を含め、レビューします。

生ゴミ処理機 パナソニック

生ゴミ処理機をなぜ買おうと思ったのか?というと、

・家の中で占める生ゴミの量が多かったこと
・生ゴミのニオイが気になること

でした。

普通の「燃えるゴミ」は少ないのに、生ゴミがあるおかげで、「燃えるゴミ」の日は、毎回ゴミに出さないと行けなかったり・・・ ><

こんな状態の我が家に何か良い変化があるといいなと思い、期待を込めて購入しました。

家庭用の生ゴミ処理機と言えば、一番人気のあるのが、パナソニックのMS-N53かなと思います。
サイズは3Lと6Lがありますが、迷わず6Lを選択。

もし、サイズで迷われているなら、置き場があれば、間違いなく6Lを選ぶことをオススメします。

住んでいる地域にもよりますが、私のところでは、2万円ほど市から補助金が出ました。

サイズ感はこんな感じで、キッチンシンクの下にすっぽりおさまる感じです。

namagomi (4)

namagomi (5)

MS-N53-Sレビュー

到着時の様子です。
namagomi (2)

開封後&説明書

namagomi (3)

取り出した後の見た目はこんな感じ。
namagomi (6)

namagomi (7)

中をあけるとこのようになっています。

単純に、頑丈な刃が入っていて、これが回転してガリガリと砕く仕組みのようですね~

namagomi (8)

namagomi (9)

生ゴミ処理のニオイはどうなの?

中に入れるものが生ゴミなだけに、ニオイはどうなの? というのはすごく気になるところだと思います。

私もそこは心配していましたが、実際のニオイはというと、
これまでに経験していた「生ゴミクサさ」というのは全くありません。

どんなニオイかというと、 率直に言えば、「香ばしいニオイ」 です。

処理機の中では温風乾燥という機能を使って乾かしていきますが、これのおかげなのか、
なんというか 食材を煎ったような・・・?

果物などを入れると、ドライフルーツを焼いたようなニオイがしたりしてw

これまでの、生ゴミ専用のゴミ箱からしていたような、「クッサ~~~!!」 というニオイではなくなりました。

いつまでも嗅いでいたいニオイとまでは行きませんが、これまでの不快なニオイは完全に吹き飛んでいます。
良いニオイでもないが、悪いニオイでもないと言いますか・・・w

また、処理前にも、生ゴミをすぐにこの処理機に移しており、
フタをすれば、完全密封になりますので、生ゴミのニオイが漏れることもありません。

生ゴミ処理後はどうなるの?

処理が終わったものは、まるで、しっとりとしたふりかけのような感じというか、そぼろというか、
そんな感じの見た目で、実際には、サラサラとしています。

これは、中に入れる食材にもよると思いますが、見た目はこんな感じです。

namagomi (10)

namagomi (11)

生ゴミをビニール袋に移してから、所定のゴミ袋に入れて、ゴミに出していますが、

通常の買い物袋1枚に、生ゴミ処理機1個分のゴミがすべておさまります。
バケツをひっくり返すと、サラサラサラ~~~ッと流れてくれる感じです。これはけっこう想定外というか、意外でした

(こんなにサラサラになるんだ~と)

namagomi (1)

1台でどれくらいの量が入るの?

我が家の場合、5人家族で、これまでは、

1週間に2回の燃えるゴミの日に、毎回生ゴミ専用のゴミ箱(20L)が一杯になるため、毎回生ゴミを出していました。

ですが、この生ゴミ処理機を買ってからは、1台で、だいたい4週間~1ヶ月くらい持ちます。

つまり、週に2回、生ゴミを出していて ×4週間分 = 8回分 ~10回分

だった生ゴミが1台にすっぽり収まっているということになりますね。
これはすごく楽になりました。

1度生ゴミ処理をして乾燥したものの上から、また新しい生ゴミを入れ、処理をする
(1日1回処理をする)

どんどん重ねていくイメージです。

生ゴミ処理機の補助金をもらう方法

お住いの地域によって、値段や、申請方法が違うかもしれませんが

あくまでも私の住んでいる市での場合ということで参考までにお話させていただきますね。

*必要なもの

・購入時の領収書(ネットで購入した場合は印刷)

・銀行口座

・印鑑

・生ゴミ処理機 補助金交付請求書 、 申請書

これらを持って、市の環境化へ行きました。

補助金は購入金額の1/2 とされ、限度額20000円とのことなので、
私の場合は、限度額の20000円が補助金で出ることになりました。

市のHPに、申請書があり、パソコンで印刷をして、
記載例を見ながら必要事項を記入しました。

あなたの住んでいる市の名前と、生ゴミ処理機 のキーワードを入れてGoogle検索すると
該当するページが見つかりやすいですよ

例)

「 ◯◯◯市 生ゴミ処理機 」  と検索する

申請をしてから、後に、自分の口座に補助金が入金されます。

さいごに

これまでたくさんの家電を購入してきた中で
自信を持って 「買った方がいいよ」 とオススメしたいのが、この生ゴミ処理機です

生ゴミのニオイに悩まされていたり
日々、かさばる生ゴミに苦労されているご家庭には、本当に重宝すると思いますよ~ ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました